幼稚園では、月に2回程「総合保育」というカリキュラムを取り入れています。せんせいたちそれぞれがあそびのテーマを紹介し、その中から子どもが自分の遊びたいテーマを選び、テーマごとにクラス、学年関係なく遊ぶお時間です。
「リズムあそび」「伝承あそび」「工作あそび」「楽器あそび」「おままごとあそび」「お砂あそび」の6つのテーマがあります。今年度は5月からスタートした総合保育。今回は6月上旬にに開催された時の様子をご紹介します。
まずは「リズムあそび」です。この日は、昨年度運動会で使った曲でダンスをしました。音楽に合わせて身体を自由に動かしている子もいますが、年長さん、年中さんは運動会で実際に踊ったダンスを覚えている子もいっぱいいて、楽しそうに踊っていました。年少さんのお友だちも年長さん、年中さんのダンスを見よう見まねで踊っていました。写真を撮った時には、昨年度の年少さんが踊った「ミックスジュース」をみんなで元気に踊っていました。
伝承あそびのお部屋に近づくと元気な声が聞こえてきました。何をしているのかな?と耳を澄ましていると・・・聞こえてきたのは「はないちもんめ」です。誰にしようかなー?と作戦会議をする時は、チームで輪になって真剣な表情で相談しています。選ばれた子がじゃんけんをする場面では「がんばれー!」と両チームとも元気いっぱいに応援をしていました。とても白熱していました!
工作あそびでは、子どもたちのご家庭から持ち寄ったお菓子の箱や、プリンのカップなどの廃材を使って、お家をつくりました。子どもたちの想像力はとてもゆたか!「ここは大きいドアなんだよ!」「ここからロケットが出てくる!」「煙突つけようかな?」・・・。廃材に子どもたちのイマジネーションの魔法がかけられ、個性豊かでとっても素敵なお家に大変身していました。
楽器あそびではカスタネットや鈴、トライアングルを使いました。まずはせんせいと一緒にリズムに合わせ、音を出してみます。そして今度はみんなで「かたつむり」の演奏会です。みんなで力を合わせてとっても元気いっぱいな「かたつむり」を奏でることができました!年少さんは、初めて手にする楽器に戸惑いながらもお兄さん、お姉さんに教わりながらかっこよく演奏ができました。
おままごとは、お父さんやお母さんのまねっこができるので大人気!お皿に食べ物やフルーツを盛ってせんせんに「どーぞ!食べてください!」と渡していました。ナイフを使って食材を切ったり、色とりどりの野菜や果物をきれいに盛り付けたり。みんなとってもお料理上手!きっとお家でお母さんの姿よーく見ているんですね。
お砂あそびはお砂場でお山づくりのはずが・・・お外がとても暑かったのでお部屋の中でブロックあそびをしました!幼稚園にはいろいろな種類のブロックがあります。たくさんのブロックを繋げてとっても長いヘビを作って「見てー!長いでしょー!」と見せてくれる子もいました。お家を作っている子もいました。ブロックの形や組み合わせで色々なものが次々と完成し、子どもたちの個性がキラリと輝いていました。
いろいろなあそびや体験をしたり、普段遊ばない子と一緒に遊んだりお話をしたり・・・。普段のクラスでの生活とは一味違う経験ができるので、子どもたちはいつもワクワクしながら総合保育を楽しんでいます。年少さんの子どもたちも普段しない経験やあそびに戸惑うこともありますが、お兄さん、お姉さん、そしてせんせいと一緒に自分がやってみたいと思うあそびができる時間をワクワクドキドキしながらとっても楽しんでいます。そんな総合保育は子どもたちの大好きな時間です!
幼稚園での様子はインスタグラムでも掲載しています。「東山幼稚園」と調べて見てみてください!
神谷